Bloggerの無料テンプレート、Vaster2のカスタマイズ内容をメモしていくブログ
menu
ホーム
Blogger基本操作
Bloggerカスタマイズ
Vaster2カスタマイズ
Googleアドセンス
WEBフォントアイコン
Home
CSS編集方法
【Blogger】HTMLやCSSの編集方法、追加方法!
ツイート
シェア
送る
追加
あとで
https://vaster2customtom.blogspot.com/2017/04/1.html
【Blogger】HTMLやCSSの編集方法、追加方法!
2017/04/04
Blogger
Blogger基本操作
CSS編集方法
Bloggerの基本操作編、HTMLとCSSの編集方法から。
BloggerのHTML編集方法
この画面で文字を探したりする場合、
編集画面を1度クリックしてからCTRL+Fを押すと
エディタ専用の検索窓が出現します。
CSSの編集・追加方法は2パターン
1つ目はテーマデザイナーから編集
ここに書き込むだけで保存されるので簡単ですね!
但しHTMLを編集してしまうと、この画面に出てこなくなる場合が稀にあります。
2つ目はHTMLから直接編集
「
.footer-outer{
」で検索すると、すぐ見つかるかと思います。
この部分に改行で余白を作り、張りつけたり手入力したりしましょう。
スポンサーリンク
ツイート
シェア
送る
追加
あとで
https://vaster2customtom.blogspot.com/2017/04/1.html
【Blogger】HTMLやCSSの編集方法、追加方法!
こんなページも読まれています
【Vaster2】記事タイトル、抜粋、サイドバーのフォントサイズを変え...
Bloggerを1年以上使ってみて、主に感じたメリットとデメリットを書...
【Vaster2】スクロールすると出現するページトップボタンを実装しよ...
【Googleアドセンス】Bloggerにアドセンスコードを張るとエラ...
【Blogger】テーマデザイナーで色を変えられるようにする方法【Va...
【Blogger】RSSのURLがわからない!確認方法まとめ
<次の記事
著者
HN:ふぉっくす・M
賛否両論のある「Blogger」にハマり、
粘り強くカスタマイズ。
好きな食べ物はセブンイレブンの冷食。
無料テンプレートVaster2
トーマスイッチ様が無料公開されている
Bloggerの無料テンプレート「
Vaster2
」
レスポンシブ対応、SEO対策もされています。
カテゴリー
Blogger
(7)
Blogger基本操作
(1)
CSS編集方法
(1)
Googleアドセンス
(1)
Vaster2カスタマイズ
(10)
WEBフォントアイコン
(2)
ページトップボタン
(1)
関連記事カスタマイズ
(2)
記事トップカスタマイズ
(2)
スポンサーリンク
人気の記事
【Blogger】HTMLやCSSの編集方法、追加方法!
【Vaster2】記事タイトル、抜粋、サイドバーのフォントサイズを変える方法
【Vaster2】SNSボタンを簡単にカスタマイズする方法!
【Googleアドセンス】Bloggerにアドセンスコードを張るとエラーが出る時の解消法
【Blogger】テーマデザイナーで色を変えられるようにする方法【Vaster2】
【Vaster2】記事トップページの幅や背景色を変更したい
【Vaster2】スクロールすると出現するページトップボタンを実装しよう!【Blogger】