Bloggerの無料テンプレート、Vaster2のカスタマイズ内容をメモしていくブログ
menu
ホーム
Blogger基本操作
Bloggerカスタマイズ
Vaster2カスタマイズ
Googleアドセンス
WEBフォントアイコン
Home
WEBフォントアイコン
【WEBフォントアイコン】色をつけたりサイズを変えたり、空白余白をCSSつける方法
ツイート
シェア
送る
追加
あとで
https://vaster2customtom.blogspot.com/2017/05/webfontcss.html
【WEBフォントアイコン】色をつけたりサイズを変えたり、空白余白をCSSつける方法
2017/05/02
WEBフォントアイコン
WEBフォントアイコンにCSSで色を指定する、余白をつける、段階別にサイズ変更する方法。
「fa-数字x」でサイズを変えてみる
fa-数字xで指定する事で、5段階の大きさに変える事も可能です。
CSSでフォントアイコンの色を指定する
CSSに追加する名前は好きな名前でつける事ができます。
WEBフォントアイコンに余白・空白をつける
「fa-fw」を記入する事で、半角スペースが自動的に入るようなります。
スポンサーリンク
ツイート
シェア
送る
追加
あとで
https://vaster2customtom.blogspot.com/2017/05/webfontcss.html
【WEBフォントアイコン】色をつけたりサイズを変えたり、空白余白をCSSつける方法
こんなページも読まれています
【Vaster2】時計アイコンやラベルアイコンを別のものに変えたい、ま...
<次の記事
前の記事>
著者
HN:ふぉっくす・M
賛否両論のある「Blogger」にハマり、
粘り強くカスタマイズ。
好きな食べ物はセブンイレブンの冷食。
無料テンプレートVaster2
トーマスイッチ様が無料公開されている
Bloggerの無料テンプレート「
Vaster2
」
レスポンシブ対応、SEO対策もされています。
カテゴリー
Blogger
(7)
Blogger基本操作
(1)
CSS編集方法
(1)
Googleアドセンス
(1)
Vaster2カスタマイズ
(10)
WEBフォントアイコン
(2)
ページトップボタン
(1)
関連記事カスタマイズ
(2)
記事トップカスタマイズ
(2)
スポンサーリンク
人気の記事
【Blogger】HTMLやCSSの編集方法、追加方法!
【Vaster2】記事タイトル、抜粋、サイドバーのフォントサイズを変える方法
【Vaster2】SNSボタンを簡単にカスタマイズする方法!
【Googleアドセンス】Bloggerにアドセンスコードを張るとエラーが出る時の解消法
【Blogger】テーマデザイナーで色を変えられるようにする方法【Vaster2】
【Vaster2】記事トップページの幅や背景色を変更したい
【Vaster2】スクロールすると出現するページトップボタンを実装しよう!【Blogger】